2013年12月31日火曜日

終わり良ければ。

すべてヨシ!

ということで、潜り納めしてきました。

今日は文句なしのコンディション。

晴・風なし・温かい・べた凪・透明度良し。

最高でした!


お世話になった船長さん達に1年の感謝を伝えつつ、

前回、納得のいかなかった【次号 NAGI】の写真の撮り直し。

あとは原稿を書くだけです。3月1日の発売をお楽しみに。

あと、数時間で2013年も終わりですね。

今年も皆様とツアーをご一緒できて楽しかったです。

来年も今年以上にクオリティを上げた…

『お・も・て・な・し』できるよう精進します。

では皆様、良いお年を。

2013年12月30日月曜日

今年の。

毎年恒例の今年を表す漢字一文字。

いつもは大晦日のブログ内容ですが、

明日は海に行くので一日前倒しで。

ちなみに漢検の一文字は『輪』でした。

シレーナの…

というより、私の一文字ですが。(笑)

【挑】

でしょうか。

フリーダイビングの競技会に初出場。

百五銀行で写真展。

三重県のローカル雑誌NAGIでの連載開始。

一般ウケしない沖縄・泥んこツアーの開催。(笑)

などなど。

初めてのことにいろいろ挑戦させて頂いた一年でした。

来年も引き続き、皆様に『おっ!』と思って頂けるような、

ツアーやイベントをご提案して行きたいと思います。

2013年12月29日日曜日

師走。

慌ただしい感じが年末を物語ってますね。


縁起の良さそうな【カメ】の動画をアップしました。

先日、梶賀で会ったアオウミガメです。

忙しい中、この動画で少しのんびりして頂ければと思います。

2013年12月28日土曜日

投函。

年賀状投函しました。

今年は3パターンの年賀状を製作。

誰に、どれが届くのか、私にも分かりません。(笑)

お年玉的な感覚で楽しんで頂ければと思います。


明日は店の大掃除します。

お時間のある方は手伝いに来てください。(笑)

2013年12月27日金曜日

ゆく年くる年。

今日で仕事納めの方も多いのではないでしょうか?

そんな中、お客様の潜り納めに行ってきました。

カメをリクエスト頂いたのですが…昨日で仕事納め?(笑)

ということで、残念ながら会うことはできませんでした。

しかしながら、巳年ももうすぐ終わりということで、

『ヘビ』みたいな、お魚を色々見てきました。


一時期の浮遊物も減り、透明度もぐんぐんアップしております。

まだまだ潜り納め間に合います!

皆様のご予約お待ちしております。

2013年12月27日(金) 梶賀(尾鷲市)
天気:晴 気温:11℃ 水温:16℃ 透明度:10m
生物:
ダイナンウミヘビ・ホタテウミヘビ・モンガラドオシ・クマノミ
クロホシイシモチ・ハナミノカサゴ・カサゴ・アオヤガラ・ヒラメ
ササハゼ・ニシキハゼ・クロイトハゼ・マアジ群れ・マイワシ群れ
ルリハタ・イボイソバナガニ・ガラスハゼ・キンギョハナダイ など

2013年12月26日木曜日

続・おとと

昨日からのランキングの続きです。

【第3位】 カジキ


インパクト大ではありますが、2回ほど見かけたのでこの順位。

ツノはなぜか別売されております。

【第2位】 マンボウ


鮮魚写真を撮り始めるきっかけとなった魚。

まんぼうのホルモン・唐揚げなど商品になって販売されております。

【第1位】 アカマンボウ


スーパーで切り身になっているのは見たことがありますが、

そのままの姿は海の中でも見たことありません。

派手な赤と珍しさで、堂々の1位に。 


ということで、トップ10をご紹介してきましたが、

皆様、お楽しみ頂けましたでしょうか?

そして、お気に入りの鮮魚は見つかりましたか?(笑)

来年も引き続き、鮮魚写真を撮り続けますよ〜

2013年12月25日水曜日

おとと。

1年間、このために頑張ってきたと言っても過言ではない…

おととに行くたびに撮り貯めた『鮮魚』の写真。

水揚げ頻度&インパクトなどの総合評価から、

勝手に『こんなん見ましたトップ10』を発表します。(笑)


【第10位】 さんま


冬になると北の海から泳ぎ着くさんま。

ほどよく脂が落ちた身は丸干しにし販売されている。

尾鷲から熊野の名物・名産品。

【第9位】 シイラ


綺麗な体色をしてインパクトが大きいのですが…

価格が1600円/匹とリーズナブル。(笑)

【第8位】 カツオ



各種カツオ、今年の石垣島ツアーで食べた、

『カツオのたたき ネギどっさり焦がしにんにく添え』

が美味しかったです。

【第7位】 マダイ


もうすぐお正月、『めでたい』ということでランクイン。

最近、水中でもいいサイズのマダイが見られますよ。

【第6位】 ヒラメ


いつ見ても5000円オーバーは当たり前。

さすがの高級魚の風格を漂わせております。

【第5位】 ブリ


脂ののったブリは最高ですね。

おととの食堂の『ぶりとろ丼』 700円。最近のオススメです。

ぶりとろ丼

【第4位】 マグロ



おととと言えば、やはり『まぐろ』

おととのマグロ船【良栄丸】が入港すると、

こちらも食堂で美味しいマグロが味わえます。

まぐろ丼

さて、気になるトップ3は、明日のブログで。

お楽しみに。

2013年12月23日月曜日

リクエスト完遂。

昨日のままちゃりレースの大雨とは打って変わり、

気持ちの良い青空のもと潜ってきました。


海もべた凪で言うことなし…

心配していた透明度も問題なし!

そんな中、お客様からのリクエスト。

【アオウミガメ】【ネコザメ】

いそうな場所に向かって泳いでいくと…

砂の中から顔を出す【モンガラドオシ】


さらに先を行くと、飛んで火にいる夏の虫ならぬ、

泳いでやって来る冬のネコザメ。(笑)

目の前を悠然と泳ぎ去って行きました。



これでひとつめのリクエストをクリア。

残すは【アオウミガメ】ですが、

普段いるところを一回り、でもいない…

気分を変えて他の生物を観察、移動しようとしたら、

岩の隙間で就寝中。じっと観察していたら泳いで行きました。

寝ていたのでストロボは使いませんでした。

無事、リクエスト完了と思っていたら、エキジット後。

お客様に、もう1回同じのが見たいとリクエストが。

さっきカメもネコザメも泳いで行ったのに…

難易度の高い(?)リクエストを背負った2本目。


まずは、カメのいた場所に戻り捜索、やっぱいないか…

と思いきや、ゆら〜っと泳いで戻って来るカメ。

まさにミラクル。(笑)

そして、何気なくのぞいた岩の隙間に…ネコザメ

しかも特大。(笑)

生物達が年末の挨拶をしに来てくれた気分でした。

2013年12月23日(月・祝) 梶賀(尾鷲市)
天気:晴 気温:12℃ 水温:15℃ 透明度:10m
生物:
ネコザメ・アオウミガメ・モンガラドオシ・アオリイカ群れ
ササハゼ・クロイトハゼ・クマノミ・ミツボシクロスズメダイ
シロハナガサウミウシ・キンギョハナダイ・ネコザメ卵 など

お昼ごはんは、いつもの『おとと』へ。

注文してお会計をしようとしたら…

『いつもありがとうございます』

と、小皿をサービスしてくださいました。


今日のお客様はラッキーでしたね。(笑)

おととの食堂のスタッフの皆様、ありがとうございました。

2013年12月22日日曜日

ままちゃり最終戦。

2013年の【MAMACHARI 4HOURS】も、

いよいよ最終戦を迎えました。

残念ながら三たび雨の寒いレースとなってしまいましたが、

熱い走りを繰り広げてまいりました。


今回は総勢16名、3チーム体制で臨むシレーナ。

念願の表彰台には上れたのか、キリ番賞はゲットできたのか…

多分、皆様が密かに楽しみにしているであろう動画で(笑)、

その走りを、結果を、ドキドキしながら、お楽しみください。


※アップロードの都合上、画質は落としてあります。ご了承ください。

2013年12月21日土曜日

年末年始の営業。

いよいよ2013年もラストスパート。

明日は今年最後のイベント

【ままちゃり4耐最終戦】

皆で楽しく走ってきます。


そして、年末年始の営業のおしらせです。

基本的に31日まで毎日ツアー開催しております。

ツアーがない場合の営業時間です。

30日まで通常営業

31日 18:00まで

【2014年】

1月1日 休業

1月2日 休業

1月3日〜通常営業

初潜りは、すでにご予約を頂いている3日からです。

皆様のご予約お待ちしております。

office@sirenadive.net まで。

2013年12月20日金曜日

しっぽ。

はさんで寝るのが落ち着くみたいです。(笑)


ホームページが更新されております。

是非、ご覧ください。

2013年12月19日木曜日

泥んこツアー(番外編)

ツアーの楽しみと言えば食事も。

こんもり盛られた『タコライス』も、

沖縄らしくていいですよね。


そして、夕食は…こちらも沖縄ならではの『アグー』

豚肉ですね。しゃぶしゃぶで頂きました。


他にも『アグーの唐揚げ』


水餃子やピザなんかもおいしく頂きました。

スタッフの方も気さくで素敵なお店でございました。

2013年12月18日水曜日

NOJIMA Japan。

いよいよ今週末、

『ままちゃり4耐』が迫ってきました。

2013年シーズンも最終戦となり、

過去最高の結果を残したいところです。

そんな想いに、鈴鹿が世界に誇る企業。

『NOJIMA JAPAN(ノジマエンジニアリング)』様が、

ホームページはコチラ→ http://www.nojima-japan.co.jp/

ままちゃりメンテナンスに全面協力してくださいました。


バイクのマフラーを製造・販売されており、

社長は世界の名だたるライダーのメカニックとして、

世界を転戦していた超一流のメカニックです。

整備の様子を少し見せて頂いたのですが、

1ミリ2ミリのズレにまでこだわっておられました。

こういった超一流の方とお話できる機会は、

本当に楽しく勉強になります。

乗りやすい『ちゃり』に仕上がっております。


ライダーの皆様、楽しく走りましょう〜

ライダーもギリギリまで募集中。

office@sirenadive.net まで。

2013年12月17日火曜日

戻りました。

昨日、沖縄より戻りました。

第1回 泥んこツアーは、かなり満足な内容。

これは面白い!(笑

マニアックなダイバーでなくても、

『生物が好きな方』『変わった魚を見てみたい方』

ほんのちょっと興味があるだけで楽しめます。

泥が舞い上がるので、ちょびっとだけスキルが必要ですが、

私が全力でサポートいたします!

他のショップでは、ほとんどやってないでしょう…

こんなツアー(笑)

是非、興味のある方はお問い合わせください。


【泥んこツアー in 沖縄】

日帰りツアー並みに、毎日開催します!

【日程】お客様の都合に合わせます。

【旅行代金】日程・利用航空会社・性別などにより変動。
      お客様のご予算にできるだけお応えします。

【最少催行人数】1名様〜(最大3名様まで)
※じっくり観察・撮影して頂きたいので最大3名様までとします。


ツアーレポートも日をさかのぼって更新しております。

12月14日分からお楽しみください。

2013年12月16日月曜日

泥んこツアー in Okinawa(2日目編)。

相変わらずの曇空が広がる2日目。

気温は低くないので寒くはないのですが、

過去の在住経験から完全防寒。(笑)


ポイントは、泥地で変わりませんが昨日とは違うエリアへ。

ここのポイントの透明度は奇跡的。

透明度1mくらい…

沖縄でこんな透明度のポイントを潜るあたりに、

マニアックダイバーの真髄がある気がします。(笑)

で、どんな生物が見れるのかと言いますと。

トピックとしては2つ。

【オイランハゼ】


今回は時期を外れていますが、繁殖活動のディスプレイが、

とても豪快で華やかなハゼでございます。

さすが花魁(おいらん)と名前が付いているだけあります。

もうひとつは【ハゴロモハゼ】


こちらもメタリックなボディが綺麗なハゼです。

どちらも泥の中で輝いておりました。

観察をオススメしたい泥ハゼ2種類を押さえ、移動。


透明度を沖縄っぽく青い海に戻すも、やっぱり泥地。(笑)

よく見る種類を横目に見つつ…

【シマオリハゼ】


【カスリハゼSP】
※SPとはスペシャルの略ではありません。
 スピーシーズ=種という意味です。


少し深いところで…【ニュウドウダテハゼ】

三重の海にもいるダテハゼの2〜3倍の大きさ。

とにかくデカイです。


そしてお目当ての【ハゴロモハゼSP】


先に紹介したハゴロモハゼの仲間ですが、色も形も違いますね。

どちらがお好みでしょうか?(笑)

そして最後に…ダイバーに人気の【ナカモトイロワケハゼ】


5ダイブ、ほぼすべてで60分越えで満喫してきました。

写真もまだほんの一部しかアップしてません…

2013年12月15日(日) 沖縄本島各地(沖縄県)
天気:曇 気温:18℃ 水温:20℃〜22℃ 透明度:1〜10m
生物:
オイランハゼ・ハゴロモハゼ・ハゴロモハゼSP・ナカモトイロワケハゼ
ホホベニサラサハゼ・クロオビハゼ・ケショウハゼ・ヤツシハゼ
ハラマキハゼ・エボシカクレエビSP・シマオリハゼ・カスリハゼSP
クサハゼ・スカシモエビ・ウミウシカクレエビ・ウルマカエルアンコウ
ヤジリハゼ・ニュウドウダテハゼ・ピンコハゼSP(図鑑に載っていない魚)
ツマジロオコゼ・ハタタテギンポyg・ニシキフウライウオ などなど

魚の名前だけを聞くとマニアックな内容になっておりますが、

普通に綺麗なので、皆さんに見て欲しい魚たちでもあります。

『見たいなぁ〜』『写真撮ってみたいなぁ〜』という方は、

是非、お気軽にお問い合わせください。

2013年12月15日日曜日

泥んこツアー in Okinawa(着後2ダイブ編)。

いつもはのんびりセントレア発なのに、

今回は、2泊3日/5ダイブの弾丸ツアーだったので、

早朝からはりきって出発。

昼くらいに沖縄に到着、まずは腹ごしらえ。

量が…沖縄的。

そして、現地到着。実に5年ぶりくらい。


立派な施設もできておりビックリ。

早速、着替えて泥んこダイブスタート。

1本目は【タンザクハゼ】狙い。

もうこの時点であまり聞かない魚の名前ですね。

この魚、特殊な形をしておりまして…

身体がペラッペラなんです。(笑)

説明を追加

さらに英名をリボンゴビーと言いまして、

確かに新体操のリボンのような雰囲気。

実際に見ると納得できます!

1本目はまるまるこの魚に費やしました。なんて贅沢。(笑)

2本目は特に狙いを定めず、泥地徘徊。

すると…出ました【ミミックオクトパス】

ヒラメやイソギンチャク、ミノカサゴなど、

10種類以上生物に擬態するタコでございます。


このあと、ヒラメのように泳いでくれました。

実に面白いタコでございます。

そのほかにも珍しい生物をたくさん見てきました。

写真はお客様の写真が届き次第アップします。

※今日の写真はお客様に邪魔にならないところで、
私がこっそり撮った写真です。

2013年12月14日(土) 沖縄県
天気:曇 気温:18℃ 水温:22℃ 透明度:8m
生物:
タンザクハゼ・シライトベンケイハゼ・コソデウミウシ・トゲトゲウミウシ
ミミックオクトパス・オニサルハゼ・イトヒキハゼの一種・ニシキフウライウオ
マダライロウミウシ・ヒョウモンウミウシ・ヨコシマエビ・トウアカクマノミ
キミシグレカクレエビ・ウツセミミノウミウシ・モウサンウミウシ など

2013年12月14日土曜日

泥んこツアー in Okinawa。

『珍しい生物が見たい…』

そんなお客様のリクエストにお応えし、

急遽(?)行ってきました、沖縄へ。

小さい店なので小回りが効いていいですね。(笑)


今回、目指すのは恩納村。

今月の月刊ダイバーにも取り上げられてました、

【金武湾】

沖縄在住の頃から、ちょくちょく潜りに行っていた場所。

沖縄の海と言えば…

『青い海、白い砂地、色とりどりの魚たち』と言った感じでしょうか?

しかし、この金武の海は…

『ときどき青い海、ふわふわの泥地、珍生物』と言った感じです。

透明度なんて気にしない!というダイバーだけが見れる、

マニアックな生物たちと戯れてきました。

2013年12月13日金曜日

販売中。


NAGI 最新号発売中です。

今号は【梶賀】で撮影した写真でございます。

そろそろクリスマス…

『想いを寄せる人に告白してみようかなぁ…』

という方を後押しする内容になってます。(笑)

もちろん、すでにラブラブの人も是非、

ご覧くださいませ。


『ふるさとを刺激する大人のローカル誌 NAGI』(月兎舍)

【定価】¥670

県内書店・一部の『道の駅』(詳しくは月兎舍のHPで)、

もちろんシレーナでも販売しております。

県外発送可。別途送料必要です。

ご注文は… office@sirenadive.net まで。

前号も在庫あります。

まだ読んでいないかたはセットでどうぞ。

台湾食い倒れ?。

2020年4月11日~12日、 台湾で開催されるPanPacific Rim Cup 2020に遠征します。 Team Sirenaとして参加して頂ける方を募集します! 大会翌日13日にDivecube(水深21mプール)に遊びに行く予定です。 12日...