2011年9月20日火曜日

本日は一挙2話掲載。

【日本海コケギンポ祭りだツアー】

出発時刻の6:30を過ぎても降り止まない激しい雨も、

もうひとりの参加者Sさんと合流する頃には止んでいました。

一路、越前へ向かい順調に車を走らせ高速に乗り、

予定とは違うインターで降りなさいというカーナビの指示。

「大丈夫かなぁ…」と心の中で思いつつ従ってみることに。

沖縄生活ではカーナビとは全く無縁なうえ、

年に数回里帰り時にカーナビを使用するも使いこなせなかったワタクシ…

案の定、カーナビより経験に従うべきでした。(笑)

まぁ、さらっといきましょう。ちょっと遠回りしただけです。

それでも予定通り、10:00には越前に到着。

ちゃちゃっと準備をし、エントリーは10:40分。

【壁石岩ビーチ】というポイントでのダイビングです。

壁石岩=かぶしいわと読みます。
エントリーしたら、日本海らしい色合いの海。

海草が生い茂り、おいしそうな魚が目の前を泳いでいきます。

今回の参加者のお二人はデジイチ(デジタルカメラ一眼レフ)をお持ちなので、

撮影重視で潜ったのですが…お気に入りの被写体がいたら動かない。

25mプール一周しないくらいの面積の中での1本目となりました。(笑)

生物としては、カサゴ・メバル・チャガラ・ニジギンポが子育て中・ヘビギンポ

アオリイカ・オハグロベラなどを撮影して頂きました。

お昼休憩を挟み、2ダイブ目は沖のトンネルのある根(岩)まで行くことに。

ということで、すこし泳ぎつつ移動。

根について、あえて(必要ないのに)トンネルをくぐり、被写体を探すことに。

そしたら、ついに彼らとの遭遇です。

そう【コケギンポ】!別に珍しくありません。(笑)

そこら中にいるのですが、個体によって色が違います。

できるだけ綺麗なものを探して撮影してきます。

コケギンポ祭りだ〜というほど見つかります。

岩にできた穴に入っているので、撮りやすい上に!

魚なのに、とても表情豊かです。

お家から出てきました〜
その他には、ヤマドリ(鳥ではありません。笑)シロウミウシやサラサウミウシ、

イバラウミウシの群れ(30cm四方に30匹くらい…)などを撮影して、

本日のダイビング終了。


ガッツリと日本海を堪能した初日となりました。

透明度も10mは見えており、水温も27℃!(沖縄並み)と暖かく快適でした。

そして、おまちかね(?)日本海の海の幸を楽しむべく宿に向かうのでした…

0 件のコメント:

コメントを投稿

台湾食い倒れ?。

2020年4月11日~12日、 台湾で開催されるPanPacific Rim Cup 2020に遠征します。 Team Sirenaとして参加して頂ける方を募集します! 大会翌日13日にDivecube(水深21mプール)に遊びに行く予定です。 12日...